イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2017年09月17日 に以下のカテゴリに投稿されました その他.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , , , ,


新刊『絶景! 日本のロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド』発売 – 達人による、最新パーフェクトガイドだって!

こういう本があるんだねぇ~

日本国内とのことではあるけれども、ロープウェイやゴンドラを網羅したという、書籍。

確かに絶景だと思うし、嫌いじゃぁないけれど、本が出るとは思ってもいなかった。

でも、出先でこんな乗り物に乗ると、楽しいことは確かなんですよね。

新刊『絶景! 日本のロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド』が販売開始されたので、紹介します。

日本中のロープウェイ・ゴンドラを乗りつくした達人による、最新パーフェクトガイド
新刊『絶景! 日本のロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド』発売
株式会社扶桑社

日本のロープウェイ・ゴンドラ国内オール138路線を、すべて現地取材&撮り下ろし!

絶景! 日本のロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド - 扶桑社

絶景! 日本のロープウェイ・ゴンドラ コンプリートガイド – 扶桑社

ライトアップされた樹氷が見られるロープウェイ。
ジェットコースターの間を通り抜けるスリル満点のロープウェイ。
日本で唯一、湖の上を渡るロープウェイ。
人力で動くロープウェイ などなど……。
ロープウェイ・ゴンドラだからこそ体感できる、
迫力満点&壮大な日本全国の眺望を1冊に!

観光地やスキー場で、誰しも一度は乗ったことがあるロープウェイ・ゴンドラ。
実は、立派な「鉄道の仲間」ってご存じでしたか?
広い意味での法律上の「鉄道」には、一般的な鉄道のほかに、路面電車、ケーブルカーなども含まれ、そのなかでロープウェイ・ゴンドラは「普通索道」として分類されています。
鉄道マニアの方々からは“最後の開拓地”とも言われるロープウェイ・ゴンドラですが、それと同時に、日本の絶景を鑑賞するには最高の乗り物でもあるのです。
本書は、ときには氷点下20 度近くのスキー場で凍えながら、ときには変化の激しい山の天気の快晴を狙って何日も足を運びながら、国内の全路線を著者みずから取材・撮影し、解説した一冊です。
ロープウェイが架かる日本の山々など、現地ガイドも詳しく掲載されており、みなさんの旅行や山登りが、今までの何倍も楽しくなること間違いなしです!

◆Contents◆
北海道/東北/関東/甲信越/東海・北陸/近畿/中国/四国/九州
コラム1 「ロープウェイ? ロープウェー?」
コラム2 「ロープウェイ・ゴンドラの高低差ランキング」
コラム3 「紅葉が楽しめるロープウェイ」
コラム4 「ロープウェイ・ゴンドラの運転速度」
コラム5 「ロープウェイ、ゴンドラが多い県、一つもない県」
番外編1 「姿を消した“海を渡る”ロープウェイ」
番外編2 「人力のロープウェイ」

■著者プロフィール
1956 年、東京都杉並区生まれ。日本歯科大学卒業。歯科医師。
現在、江戸川区小松川・医療法人社団皓信会矢口歯科医院院長。
2004 年3 月放映・テレビ東京系「TV チャンピオン 新幹線王選手権」準優勝。鉄道に関する記事を雑誌等で多数執筆している。著書に『日本のロープウェイ・ゴンドラ全ガイド』(千早書房)がある。

■SNSリンク
著者ホームページ( 医療法人社団皓信会矢口歯科医院 ホームページ)
http://www.yaguchi-d.jp/train.html

■購入リンク
Amazon

楽天市場
http://books.rakuten.co.jp/rb/15083803/
■新刊概要
『絶景! ロープウェイ・ゴンドラ パーフェクトガイド』
著者 : 中島 信
発売 : 2017年9月8日
定価 : 1836円(本体1700円+税)
判型&体裁: 四六判
頁数 :  188頁
発売元 : 株式会社 扶桑社
ISBN :9784594077815
URL : http://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594077815

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 北海道虻田郡倶知安町

ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ 北海道虻田郡倶知安町

かんざんじロープウェイ 静岡県浜松市 

かんざんじロープウェイ 静岡県浜松市

姫路セントラルパーク(スカイサファリ) 兵庫県姫路市

姫路セントラルパーク(スカイサファリ) 兵庫県姫路市

以上

近く(千葉県)だとどこにあるかなぁと考えてみたら・・

鋸山にある!

何度か(多分2回)乗ったことがあるけれど、絶壁は吸い込まれてしまいそう。

そんなゴンドラやロープウエイがたくさん紹介されているのでしょうね。

本屋さんで見かけたら、パラパラしてみようと思います。

ケーブルカーってのも、面白いよね。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ