イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2018年01月28日 に以下のカテゴリに投稿されました 飛行機.

この記事のタグ

, , , , , , , , , , , , ,


『 ANA200のひみつ』(ぴあ)発売 – 企業、路線、機材、サービス、仕事、歴史、トリビアの全7章にわけて紹介

これはちょっと珍しいかも。

知りたい人にはピッタリ。

航空会社の話って、出てこないことが多い。

なんかベールに包まれている感じもするけれど、ぴあから「ANA200のひみつ」が発刊されています。

ロゴカラーの濃いブルーの由来は? 就職するには?『 ANA200のひみつ』(ぴあ)発売 ~企業、路線、機材、サービス、仕事、歴史、トリビアの全7章にわけて紹介~
ぴあ株式会社

ANA200のひみつ - ぴあ

ANA200のひみつ – ぴあ

『ANA200のひみつ』(ぴあ)表紙

1月22日、ぴあ株式会社より、『ANA200のひみつ』が発売となりました。1952年にわずか2機のヘリコプターから始まり、半世紀の間に日本を代表する航空会社のひとつとなったANA。その歴史、お得なサービス、マニアックなトリビアに至るまで、全7章、計200のひみつがぎっしりと詰まっています。さらに、フリート図鑑、特別塗装機コレクション、思い出のジャンボなど圧巻のグラビアや、各章ごとにテーマにまつわるコラムページなども掲載。ANAファンはもちろんのこと、お得に飛行機を利用したい人も必見。ANAのすべてがわかる1冊です。ぜひお楽しみください。

Amazon

BOOKぴあ http://piabook.com/shop/g/g9784835633282/

ANA200のひみつ - ぴあ

ANA200のひみつ – ぴあ

★『ANA200のひみつ』の一部を紹介!★

【第1章 ANA企業のひみつ】Q26 搭乗時に機内に流れている曲は?
2002年にANA創立50周年を記念して、ANAグループのイメージ曲として、あの世界的なヴァイオリニストが作曲。

【第2章ANA路線のひみつ】Q43 エプロンとスポットの違いは?
詳しい人なら聞いたことがあるであろうANA機の駐機場所「エプロン」と「スポット」。この定義の違いがわかればあなたも飛行機通!

【第3章 ANA機材のひみつ】Q108 退役した旅客機はどうなるの?
役目を終えた旅客機のその後は、さまざま。○○○に改造されたり、他者に売却されるケースも。しかしその多くは・・・・・・。

【第4章ANAサービスのひみつ】Q128 手荷物検査をスムーズに通るコツは?
慣れていてもやっかいな手荷物検査。そのコツは検査場の入り口にしっかり掲載。この準備をやっておくだけでかなりスムーズになりますよ。

【第5章ANA仕事のひみつ】Q155 機体のクリーニングはどうやるの?
機体のクリーニングは約90日に一度、運行が終わった夜間の空港で行われます。1機あたりの洗浄時間は大型機は10数人で約2時間半。その手順をご紹介!

【第6章ANA歴史のひみつ】Q169 CAの制服の移り変わりは?
初代の制服ができたのは1955年。現在の制服は2015年2月に導入され、ANA初の○○○デザイナーの起用となりました。

【第7章ANAトリビア】Q181 航空機再生部品とは?
ビジネスクラスのシート生地を使ったオリジナルクッションやボーイング777のエンジン部品から作成した置きものなど、多種多様なものを販売。マニアのみならず多くの人たちから好評を博しています。

ANA200のひみつ - ぴあ

ANA200のひみつ – ぴあ

【Contents】
第1章 ANA企業のひみつ
第2章 ANA路線のひみつ
第3章 ANA機材のひみつ
第4章 ANAサービスのひみつ
第5章 ANA仕事のひみつ
第6章 ANA歴史のひみつ
第7章 ANAトリビア

ANAフリート図鑑/特別塗装機コレクション/思い出のジャンボ/200のひみつ INDEX ほか

【出版概要】
タイトル:ANA200のひみつ (ぴあMOOK)
発売日:2018年1月22日
価格:1500円(消費税別)  判型:A5判/192頁
出版:ぴあ株式会社

BOOKぴあ http://piabook.com/shop/g/g9784835633282/
セブンネットショッピング https://7net.omni7.jp/detail/1106837016
Amazon

以上

なんだか、就職についても書かれているみたい。

学生の頃、知人が、整備の方だと聞いたけれども、就職したなぁ。

まだいるのかどうかは知らないけど、その当時はスゲーじゃんと、みんなに祝福されてたけど・・時々慢性的な人不足で、整備もままならないなんて、困ったことも耳にしたりするけれど、どうなのでしょうねぇ。

紙面のサンプルを見て、こんな写真撮ってみたいなぁと思いました。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ