イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2019年06月27日 に以下のカテゴリに投稿されました その他.

この記事のタグ

, , , , , , , , ,


【商業捕鯨再開】驚きと感動の「くじら肉の世界」日本初!「鯨肉調理マニュアル」の無料ダウンロード開始!

昔は、給食にも出たんだよ。

ステーキでね。

お世辞にもうまいとは言えなかった。

固くて草履みたいだったよ。

昔は、貴重なタンパク質源だったんだろなぁ。

そんなクジラ肉も長い間食べることが難しかったけれど、国際捕鯨委員会(IWC)で捕鯨支持に回って、脱退しちゃったけれど、どうなるんだろうね。

【商業捕鯨再開】驚きと感動の「くじら肉の世界」 日本初!「鯨肉調理マニュアル」の無料ダウンロード開始!
若い世代にも知ってもらいたい。熟成くじら肉は、柔らかくて美味しい肉。
株式会社ミクロブストジャパン

株式会社ミクロブストジャパンは、日本が31年ぶりに商業捕鯨を再開することを受け、鯨肉の部位、解凍・熟成方法、クジラ料理のレシピをPDFで1冊にまとめた「鯨肉料理マニュアル」を誰でもサイト上で無料ダウンロードできるサービスを開始しました。

鯨肉調理マニュアル

鯨肉調理マニュアル

株式会社ミクロブストジャパン(本社:東京都中野区、代表取締役:志水浩彦)は、今年(令和元年)7月に日本が31年ぶりに商業捕鯨を再開することを受け、鯨肉(くじらにく)を知らない若い世代の人にも「鯨肉とはそもそも何か」を知ってもらうため、鯨肉の部位、解凍・熟成方法、クジラ料理のレシピをPDFで1冊にまとめた「鯨肉料理マニュアル」を誰でもサイト上で無料ダウンロードできるサービスを開始致しました。

昭和の時代、戦後の食糧難の時代や学校給食でおなじみだった鯨肉。平成の時代、鯨肉で育った50代以上の世代に支持、消費されながら、調査捕鯨からの限られた数量しか供給しかされなかった鯨肉は、若い世代に食材として伝わる機会がないまま、約30年間という長い期間、食材として主張できないまま細々と流通してきました。

令和元年の今年、日本は31年ぶりに商業捕鯨を再開します。30年前と違って現在は冷凍技術、流通の温度コントロールも格段に進化し、鯨肉は柔らかく、美味しくなりました。

同社では「若い世代にも鯨肉の魅力を知ってもらいたい。飲食店でも美味しいクジラ料理をどんどんメニュー化してもらい、日本中にくじらの美味しさを伝えたい」との想いから、日本トップレベルのクジラ料理専門店の知識と技術を凝縮した「鯨肉調理マニュアル」を制作し、無料でダウンロードできるようにしました。

イワシ鯨、ミンク鯨の各部位(赤肉、皮下脂肪、舌、小腸など)の紹介や解凍・熟成方法の詳細な解説、様々なクジラ料理のレシピが満載で、クジラを扱ったことが今まで1度もない方でもすぐに美味しいクジラ料理が作れるようになる内容となっています。

無料ダウンロードは、同社サイト「くじらにく.com(https://www.kujiraniku.com/html/page1.html)」より。

【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社ミクロブストジャパン
担当:志水
TEL:080-5428-6410
メール:shimizu@kujiraniku.com

以上

このまま食べずに済むのなら、それでも良いかもしれないね。

でも、時々は食べてみたいって気になる。

食べ方を変えると、すごく美味しくいただける。

例えば、生姜醤油に漬け込んでから、焼いていただくとか。

個人的に思うことは、たしかにいなくなっちゃうほどの、捕りすぎはいけないが、そうではないのであれば、必要に応じてって感じで良いのではないのかな?

食物連鎖の範囲であればだけど。

こちらのサイト、覗いてみましたが、たしかにクジラのお肉も販売している。

でもね。

コストコ並に、量が多すぎるんだよ。

こんなのお店でもやってなきゃ買うことはできないよ。

10キロ単位なんだもん。

久しぶりにと思ったが、やめた。

ものにもよるけれど、100グラム単位だと、他のお肉とあまり変わらないお値段ですね。

うなぎと同じで、昔はお安かったはずなのだが・・もしかしたらそれがいけなかったということなのかも。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ