イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2015年07月05日 に以下のカテゴリに投稿されました ロープワーク.

この記事のタグ

, , , , ,


ロープワーク – ロープの端に輪をつくる (1) – 簡単なワナとしても使える「ひきとけむすび」

今回から、ロープの端に輪をつくるをはじめます。

輪の作り方としては、輪が閉まる、そう!投げ縄のようなむすびと、輪の大きさが変わらないものの2つの種類があります。

先に輪が閉まるむすびから紹介しますが、今回は「ひきとけむすび」です。

ひきとけむすび

ひきとけむすび

ひきとけむすび

ひきとけむすび

これは簡単ですね。

ロープの元を一巻きして、とめむすびを作っただけです。

あまり強い力には、対応出来ないのですが、ロープの輪の中に何かを引っかけて、元を引けば、輪が締まるという事を利用すれば、様々な用途に応用できると思います。

また、輪に何もかけずにそのまま引けば、簡単に解く事が出来るので便利です。

単純ですが、ワナとしても使えます。

英語名はスリップ・ノットと呼ばれます。

今回から数回にわたり、ロープの端に輪をつくるを紹介して進めていきますね。

前の記事、ロープを他の物に結びつける (6) ロープを引くときに便利なむすび「てこむすび」はこちらです。

次の記事、ロープの端に輪をつくる (1) – 簡単なワナとしても使える「ひきとけむすび」はこちらです。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ