随分前のことだけれど、ここの港で一泊させてもらったことがある。 クジラの水揚げしていたところってことで、捕鯨船が展示されていたけれど、その大きさに驚いた。 おそらくは、津波の影響をモロに受けて、大変なことになったのだろう […]
案外、県内に住んでいても、近くていつでも出かけられると感じるからなのかな? でかけたことがないところもあったりする。 こちらは、別に千葉県民の方向けってわけではないのだが、首都圏からも近い田舎(という)千葉県いすみ市を見 […]
東京都では、年明け早々、2万人に迫る勢いみたいだけどねぇ? 大丈夫なのかな? でも、お出かけはしたいし、今の時期、箱根で温泉なんてすごく良いからなぁ。 でも、やっぱり寒いと思うので、送るまで出かける際には、冬装備でいかな […]
なんだか年末年始にかけて、第8波がきになるところだけどね。 でも、こんな楽しそうなお話もあるのね。 乗鞍高原近辺に1ヶ月ほど滞在するという、モニターツアーのご紹介。 中部山岳国立公園・乗鞍高原(長野県松本市)に延べ1か月 […]
まぁ、そうなるだろうねぇ。 車持ってれば特に。 電車で出かけるのも良いけれどね。 だって、飲みながらでも大丈夫だし。 乗ってればつくからねぇ。 アウトドア時の交通手段、「マイカー」が7割を超える結果に 株式会社フォーイッ […]
日光の紅葉は、きれいですよね。 関東屈指と言ってもよいだろうと思う。 それに加えて、夜、ライトアップが行われているそうです。 これは必見。 日光の観光名所が光の演出で美しく彩られる!「ライトアップNIKKO 2022」「 […]
お隣の埼玉県だし、なんだか、名前を見てからだんだん思い出してきた。 これ、飯能のあたりだよね。 子供の頃、遠足ででかけたと思うんだけどな。 最近は、ムーミンとか多分反対側だと思うけれど、あったりしますよね。 埼玉県名勝指 […]