イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2021年10月06日 に以下のカテゴリに投稿されました くるま.

この記事のタグ

, , , , , , ,


クルマの進化にたずさわる講師26人が決定!ReVision次世代ビークルサミット 10月6日・7日開催

おそらくは、ここ10年ぐらいで、クルマも大きく変わるのでしょうね。

電化されたり、安全装備がどんどん開発されたり。

未来の車に関するサミットが開催されるそうですよ。

クルマの進化にたずさわる講師26人が決定!ReVision次世代ビークルサミット 10月6日・7日開催
ホンダ、日産、SUBARU、KINTO、ソニー、コンチネンタル、デンソー、マイクロソフト、IBM、パナソニック、KDDIほかリーディング企業から講師を招き、2日間で最新動向を多様な視点から捉えます
ReVision Auto&Mobility

次世代モビリティ分野のメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」(運営:株式会社InBridges、東京都港区)は10月6日(水)・7日(木)、東京・ベルサール九段ホールおよびWEB配信にて、「第1回ReVision次世代ビークルサミット」を開催します。このほど、クルマのあり方やCASE進化、ユーザーエクスペリエンス(UX)、データ活用など各テーマにおける講師26人とプログラムが決定しました。
▼▼詳細はサミットWEBページをご覧ください▼▼
https://rev-m.com/event_schedule/v-summit/

<< 9月29日(水)まで早期割引期間です。ご参加をお考えの方は、ぜひ早期割引終了前にご登録ください >>

会場開催とともにWEBライブ配信を同時並行で実施。第一線で活躍する講師による講演やディスカッション、関係者の交流機会など、次世代のクルマの深化に関わるビジネスパーソンがブレークスルーを生み出すための情報交流・人的交流の機会を提供します。

■■第1回ReVision次世代ビークルサミット概要■■テーマ:「次世代のクルマの進化と新たな価値とは ― CASE技術進化とユーザーエクスペリエンス(UX)の視点から ―
日 程:10月6日(水)9:15~18:00/10月7日(木)9:15~17:00
会 場:東京・ベルサール九段 および WEB配信
参 加:有料(カテゴリー別に分かれています)
対象者:主に、自動車メーカーや部品メーカー、各種テクノロジー企業、研究機関、行政機関などで、CASE関連の戦略策定・企画・技術開発・調査研究・ビジネス開発・アライアンス等を担う方々を対象としています。

クルマの持つプライベートな移動空間の価値は近年、ますますクローズアップされています。「次世代ビークル・サミット」は “クルマの進化と新たな価値” に焦点を当て、CASE技術とユーザーエクスペリエンス(UX)の両面から、これから必要な取組みを考えます。

サミットは両日とも会場開催およびオンラインWEBライブ配信を同時並行で実施し、登録者には録画アーカイブ配信も期間限定で実施します。

◆◆クルマの進化をリードする全26人の講師が決定
<2日間のプログラム登壇順>清水 和夫氏(国際自動車ジャーナリスト/ 神奈川工科大学 運動性能担当 特別客員教授/ SIP-adus構成委員、RoadtoL4プロジェクト推進委員)
本條 聡氏(株式会社KINTO 副社長執行役員 CSO)
岩田 和之氏(株式会社本田技術研究所 先進パワーユニットエネルギー研究所 エグゼクティブチーフエンジニア 兼 ライフクリエーションセンター 商品統括)
川西 泉氏(ソニーグループ株式会社 常務 AIロボティクスビジネス担当 AIロボティクスビジネスグループ 部門長)
内田 直之氏(日本マイクロソフト株式会社 モビリティサービス営業統括本部 ソリューション企画・開発本部 本部長 兼 テクノロジースペシャリスト)
村松 寿郎氏(日産自動車株式会社 コネクティドカー&サービス技術開発本部 コネクティド技術開発&サービスオペレーション部 部長)
坂本 佳史氏(日本アイ・ビー・エム株式会社 グルーバルビジネスサービス事業部 技術理事 エッジコンピューティングCTO)
山崎 升一氏(KDDI株式会社 技術統括本部 モバイル技術本部 コネクティッド技術部 部長)
山本 幸裕氏(Humanising Autonomy 日本カントリーマネージャー)
中野 稔久氏(パナソニック株式会社 オートモーティブ社 開発本部 プラットフォーム開発センター セキュリティ開発部 部長)
甲賀章二朗氏(Velodyne Lidar, Inc. Japan Country Director)
友安 恭介氏(Atlatec Japan株式会社 代表取締役)
田村 貴紀氏(株式会社理経 次世代事業開発部 グループ長)
大塚 真大氏(SBD Automotive ジャパン コンサルティングスペシャリスト)
青木 英也氏(コンチネンタル・オートモーティブ株式会社 VNI事業本部長 兼 CCN JOEM 部長)
佐々木 礼氏(株式会社SUBARU IT戦略本部 デジタルイノベーション推進部 主査)
石川 泰氏(Cerence Japan株式会社 プロフェッショナルサービス シニア・プリンシパル テクニカル・エクスパート)
村上 久幸氏(Cerence Japan株式会社 シニアセールスマネージャー)
石橋 知彦氏(パーコペディアジャパン株式会社 日本法人代表)
松村 英寿氏(西村あさひ法律事務所 弁護士)
大野 毅氏(大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 PFサービスセンター IoSTプラットフォーム本部 サービス開発第1部 主幹企画員)
新添 麻衣氏(SOMPO未来研究所株式会社 保険・新技術グループ 主任研究員)
菅原 聡氏(コグニザントジャパン株式会社 クライアントパートナー)
島田 茂氏(コグニザントジャパン株式会社 インダストリー・サービスライン Director of IoT)
金子 由美氏(株式会社デンソー クラウドサービス開発部 デジタルイノベーション室 ビジネス開発課長)
深尾三四郎氏(モビリティ・オープン・ブロックチェーン・イニシアティブ -MOBI- 理事/ 株式会社伊藤忠総研 上席主任研究員)

◆◆プログラムおよびタイムスケジュール:
https://rev-m.com/event_schedule/v-summit/program

◆◆本サミットへのお申込はこちらから:
https://rev-m.com/event_schedule/v-summit/reg/

9月29日(水)まで特別割引期間となっております。ご参加をお考えの方は、ぜひ期間中にご登録ください。自動車・モビリティ領域における変化を真摯に捉えておられる皆様のご参加をお待ちいたしております。

WEBページからReVisionクラブ(無料会員)にご登録いただければ、サミット・パンフレットPDFをお送りします。

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット パネルディスカッション

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット パネルディスカッション

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット 講演

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット 講演

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット リモートディスカッション

2021年3月・第5回ReVisionモビリティサミット リモートディスカッション

■■■ReVision Auto&Mobilityとは■■■
ReVision Auto&Mobilityは次世代モビリティ分野のメディアプラットフォームです。変化するモビリティとテクノロジーの交点で、業界をリードする方々が時代に対応し業界を前進させる上で必要な最新情報や交流機会を、ウェビナーやイベント、オンラインメディアや等の形でダイレクトに提供いたしております。 ウェブサイト:https://rev-m.com/

本件お問い合わせ先:
ReVision Auto&Mobility
運営会社:株式会社InBridges
Eメールアドレス:info@rev-m.com
電話番号: 03-6403-3835

以上

どんな内容が議論されるのか、興味ありだなぁ。

2030年頃には、どんなクルマが販売されているのだろう?

だいぶ楽しみなサミットですが、現時点で超大手の会社が入っていないのはなぜ?

水素エンジンで頑張るのかなぁ?

あぁ、デンソーってトヨタ系列だよねぇ。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ