イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2023年02月04日 に以下のカテゴリに投稿されました 鉄道.

この記事のタグ

, , , , ,


鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう

こうやって見ると面白いよね。

いま再開発が行われている渋谷は東急でしょ。

新宿は小田急で、上野あたりは東武で池袋は西武ってことになってたりしてね。

鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう
駅のバックヤードを見学しながら新宿駅の歴史や魅力を紐解くミュージアム初のフィールドワーク!
小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社が運営するロマンスカーミュージアム(所在地:神奈川県海老名市、館長:高橋 孝夫)は、2023年2月25日(土)に、JR新宿駅・小田急新宿駅と連携し、「鉄道開業 150年記念企画 新宿駅フィールドワーク~進化を続ける世界一の駅 新宿~」を開催します。
本プログラムは当館の学芸員によるアテンドのもと、JRと小田急のターミナル駅である「新宿」の駅舎やまちの歴史に関する知識を深めるフィールドワークです。

鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう

鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう

新宿駅西口の建設風景(1964年頃)

新宿駅は、1885年に現在の山手線が開業したことで発足し、1927年には小田急線が開通、その後も成長を続け、世界一の乗降客数を誇るターミナルとして多くのお客さまにご利用いただいています。変化を続ける新宿駅の裏側と、鉄道とともに長い年月をかけて宿場町から大都市へと進化した駅周辺を巡るなかで、鉄道とまちのあゆみを体感していただけます。

JR新宿駅ではホームを見学し、駅係員から駅の拡張やホームの延伸など、これまでに実践した乗降客数増加への対応の歴史を学びます。また小田急新宿駅では、普段は立ち入ることのできない駅のバックヤードに潜入して券売機裏を見たり、歴史に詳しい係員から会社の成り立ちを学んだりします。さらに、現在進行中の新宿駅再開発の概要や、今後の展望についてレクチャーを受けていただき、新宿の過去・現在・未来をコンパクトに学習いただけるプログラムです。

ロマンスカーミュージアムでは、今後も学芸員によるフィールドワークを通じて沿線に関する知識を高め、地域や鉄道文化の魅力をお伝えすることで皆さまにワクワクを提供できるような取り組みを企画してまいります。

※ロマンスカーミュージアムは、小田急線開業以来初となる屋内常設展示施設です。

鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう

鉄道開業150年を記念した、JR東日本・小田急による特別連携プログラム! 2月25日(土)進化を続ける新宿の駅とまちをロマンスカーミュージアム学芸員と学ぼう

現在のJR新宿駅

<プログラム概要>
●企画名
JR東日本×小田急電鉄×ロマンスカーミュージアム 鉄道開業150年記念企画
「鉄道開業 150 年記念企画 新宿駅フィールドワーク~進化を続ける世界一の駅 新宿~」
●開催日
2023年2月25日(土)
●開催時間
10時30分~16時30分予定
●開催場所
新宿駅周辺
●料金
5,000円(税込)/1名
●定員
20名
●対象年齢
中学生以上
●申込
https://www.odakyu.jp/romancecarmuseum/news/shinjuku_fw/ にて1月27日(金)12:00より受付開始
●主催
ロマンスカーミュージアム
●共催
JR新宿駅・小田急新宿駅
●資料協力
新宿歴史博物館
※雨天決行です。
※プログラムの途中でお昼休憩を設け、軽食をご用意します。
※動きやすい服装でのご参加をお願いします。

以上

そうねぇ。新宿も大きく変わったよね。

都庁が移転する前に、広場となっていたのだけれど、そこでマイルス・デイヴィスが公演したのを見に行ったよ。

カッコ良かったけど、よろよろで演奏は?だったけど。

まぁ見たという感じだった。(一番前で)

今ではそれもどこだかわからなくなっちゃったけど、浄水場があったんだよねぇ。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ