イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2024年02月11日 に以下のカテゴリに投稿されました 鉄道.

この記事のタグ

, , ,


2024年に引退を迎える「SL人吉」の引退記念フレーム切手を「郵便局のネットショップ」にて販売開始!

8620 ですものね。

貴重なのですが、今年引退するそうなのです。

残念ですが、その勇姿が切手(など)になるそうなのですよ。

お好きな方は是非記念にどうぞ。

2024年に引退を迎える「SL人吉」の引退記念フレーム切手を「郵便局のネットショップ」にて販売開始!
101年間、力強く走り続けた勇姿が記念グッズになって登場
ENGAWA株式会社

ENGAWA株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:牛山隆信)は2024年1月31日(水)より、日本郵便株式会社が運営する「郵便局のネットショップ」にて、「SL人吉 引退記念オリジナル切手セット&グッズ」の予約販売を開始します。

2024年に引退を迎える「SL人吉」の引退記念フレーム切手を「郵便局のネットショップ」にて販売開始!

2024年に引退を迎える「SL人吉」の引退記念フレーム切手を「郵便局のネットショップ」にて販売開始!

現役では日本最長老のSLとして圧倒的な存在感で力強く九州を駆け抜けてきた「SL人吉」。101年もの長い歴史を経て、2024年3月をもって運行終了することを記念し、オリジナルフレーム切手とグッズをオンライン販売します。

■商品情報

1)SL人吉引退記念メモリアルフレーム切手 純銀メダルセット[限定100セット]

38,500円(送料別、消費税込)

・オリジナルフレーム切手(84円×5枚)×1枚シート

・オリジナル切手台紙×1枚

・オリジナル純銀メダル(約28g)×1枚

・オリジナルベロアケース×1個

2)SL人吉引退記念メモリアルフレーム切手セット

5,500円(送料別、消費税込)

・オリジナルフレーム切手(84円×5枚)×1枚シート

・オリジナル切手台紙×1枚

・オリジナル彫金ステッカー×1枚

・オリジナルクリアファイル×1個

3)SL人吉 オリジナル手ぬぐい

2,750円(送料別、消費税込)

・オリジナルてぬぐい×1枚

■ フレーム切手・台紙

フレーム切手・台紙

フレーム切手・台紙

■ 純銀メダル

純銀メダル

純銀メダル

■ オリジナル彫金ステッカー・クリアファイル

オリジナル彫金ステッカー・クリアファイル

オリジナル彫金ステッカー・クリアファイル

【オリジナルてぬぐい】

オリジナルてぬぐい

オリジナルてぬぐい

■受注・発送期間

※1月31日(水)0:15より予約販売開始

※受注期間・商品によってお届け開始日が異なります。

【オリジナルてぬぐい】

お申込み期間 2024年1月31日(水)~2024年3月31日(日)

商品のお届け ご注文後2週間以内に発送予定

【メモリアルフレーム切手セット】

お申込み期間 2024年1月31日(水)~2024年3月31日(日)

商品のお届け 2024年4月1日(月)から発送開始予定

■参考URL

・郵便局のネットショップ:https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/default.aspx

・郵便局のネットショップ公式X : https://twitter.com/japanpost_shop

■本プロジェクトに関して

ENGAWAが取り組んでいる、日本ならではのコンテンツやモチーフを活用したオリジナル商品の開発・販売プロジェクトの一貫となります。今後も当社は、日本のカルチャーやトレンドを取り入れた魅力あふれる商品開発に取り組むことで、ジャパンブランドの発展に貢献してまいります。

■ENGAWA株式会社について

ENGAWA株式会社

ENGAWA株式会社

日本の価値ある対象を世界の人々に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出するマーケティング会社。1970年の発行から52年の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。

URL:https://engawa.global/

■商品お問い合わせ先

・ENGAWA株式会社

HP  :https://engawa.global/

メール :support_y@engawa.global


※記載されている情報は発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご了承ください。

JR九州承認済み

以上

3月23日で引退のようですね。

残りあとわずか。

残念ですが、100年以上も走っていました。

部品の調達、技術者の育成などが、できなくなってきていることが、理由のようです。

古いものを維持するのは、大変です。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ