時々、YouTube でアップされている動画を拝見しています。 先日のバミューダでは、日本チームが参戦していなくて、なんでなのかな? っと気になっていたのですが、8月から復帰ということなので、安心しました。 新しいメンバ […]
ずっと我慢していたからなのかな? 色々と、お出かけしたいところを思い出してきた。 こちらもぜひでかけてみたいと思っているところなのだが、写真展が開催されるそうですよ。 「海底の戦争遺産」の写真展開催!大和ミュージアム(広 […]
なんだかすごく格好良いお船ですよね。 福岡<->長崎間を運行するとのことですが、九州旅客鉄道が運航する QUEEN BEETLE という高速船だそうです。 あの辺りは陸地で移動すると、結構なアップダウンがあっ […]
そうか。 ずっと休業していたんだ。 東京湾納涼船が、7月1日~毎日運行されるそうですよ。 運行再開ってことですね。良かった! ゆかた着ていくと割引になったりとかがあって、いつだかたまたま通りを通ったら、ゆかた着た若者がぞ […]
懐かしい。 猿島とか海保とか。 昔は、海で遊ぶことが多かった(お金かかんないから)。 もちろん両方行った事があるけれど、なかなかなんていうのかなドキドキ感がある場所だよ。 4つの船を楽しみ、東の軍艦島第二海堡&東京湾最大 […]
大きな船の進水式。 一度見てみたいのだけれど、よくよく考えると、近くには造船所ってないみたいだし、なかなか貴重な機会なのかもしれないなぁと。 そんな進水式が、下関で行われたというニュース。 今の船舶は、エコだし技術の粋を […]
一度見てみたいと思っているのですけれどね。 見たことがない。 大きなお船の進水式。 壮大なんだろうなぁ。 先日大きなフェーリーの推進式が実施されたそうですよ。 三菱造船、下関で名門大洋フェリー向け大型フェリー2番船の命名 […]