イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

インフォメーション

この記事は 2021年05月28日 に以下のカテゴリに投稿されました くるま.

この記事のタグ

, , , , , , , ,


スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】

ケーブルテレビ(J SPORTS)でも中継されていましたね。

最初と最後の方だけチラ見していたけれど、なんといってもこのレースの目玉は、トヨタがカローラに搭載した水素エンジン車が、走ること。

なんと24時間完走はしたものの、確かに大きな意味を持つとは思うが、チェックや、水素補給やらで、多くの改善点も視聴者にもよく理解できるという内容になったという感じ。

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】
富士スピードウェイ株式会社

富士スピードウェイは、5月21日(金)〜23日(日)にスーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レースを開催しました。
ST-Xクラスの#81 DAISHIN GT3 GT-R (大八木信行/青木孝行/藤波清斗/坂口夏月組)が763周を走破し総合優勝!
世界初参戦の水素エンジン搭載車 #32 ORC ROOKIE Corolla H2 conceptは、358周で見事完走!

富士スピードウェイは、5月21日(金)〜23日(日)にスーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レースを開催しました。

■ スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士 SUPER TEC 24時間レース

● ST-Xクラスの#81 DAISHIN GT3 GT-R (大八木信行/青木孝行/藤波清斗/坂口夏月組)が
763周を走破し総合優勝!
世界初参戦の水素エンジン搭載車 #32 ORC ROOKIE Corolla H2 conceptは、358周で見事完走!

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】

決勝レースは、池谷晴一小山町長による開会宣言に続き、22日(土)15時、51台が24時間先のゴールを目指しスタート、序盤は、#290 Floral UEMATSU FG 720G GT3がレースをリードしました。スタートから約11時間半が経過したナイトセッション中に、トップの#290が
マシントラブルでストップし、優勝争いは#999 CAR GUY NSX-GT3と、#81 DAISHIN GT3 GT-Rの2台に絞られました。
夜明けに発生した約40分間のセーフティカー導入時に、「メンテナンスタイム」を済ませた
#81が1位のままコースに復帰する一方、2位で猛追していた#999が、469周目タイヤ脱落によりストップした結果、#81がトップ独走となり、763周(3,481.569km)を走破し、3度目の総合優勝を果たしました。
また、水素燃料エンジン搭載車として世界初参戦となる#32 ORC ROOKIE H2 conceptは、水素補給のピットインを繰り返しながら走行を続け、24時間で358周(1,633.554km)を走破しました。

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】

スーパー耐久シリーズ 2021 Powered by Hankook 第3戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース 開催結果【FSWインフォメーション No.I-16】

● 場内イベント
大会期間中、イベント広場では人気アニメ「ゆるキャン△」とのコラボレーションイベントが行われ、限定コラボグッズや、オリジナルラッピングカー、ビジュアルイラストなどを展示したブースには、多くのお客様が来場されました。
また、24時間レースの両日に亘って行われた「熱気球係留飛行体験」では、上空からコースを望む、貴重な体験をお楽しみいただきました。
ステージ上では、スタートセレモニーにおいて国歌独唱も務めていただいた若手ソプラノ歌手野々村彩乃さんによるライブをはじめ、ドライバートークショー、キャラクターショーなどが行われたほか、恒例の「花火大会」、野外映画館「スピードウェイシネマ Supported by TOYOTA」による上映に加え、P16B駐車場では「CHILL OUT BASE 2021」も行われ、FCバスSORAやMIRAIの給電による中継映像配信、飲食出店などで、ご来場の皆様に 24 時間レースの夜をたっぷりお楽しみいただきました。

■ 決勝結果(各クラス上位3位)
●ST-Xクラス
1位 No.81 大八木信行/青木孝行/藤波清斗/坂口夏月 DAISHIN GT3 GT-R
2位 No.777 星野敏/藤井誠暢/近藤翼 D’station Vantage GT3
3位 No.290 植松忠雄/澤圭太/川端伸太朗/井手有治/川原悠生 Floral UEMATSU FG 720S GT3
●ST-Zクラス
1位 No.3 内田優大/山内英輝/菅波冬悟/小河諒 ENDLESS AMG GT4
2位 No.20 山口智英/荒聖治/坂本祐也/JP・デ・オリベイラ SS/YZ Studie BMW
3位 No.500 大塚隆一郎/金石年弘/Jake Parsons/金丸ユウ/太田格之進 5ZIGEN AMG GT4
●ST-TCRクラス
1位 No.97 遠藤光博/中野信治/小出峻/澤龍之介/原田健太 Racer Honda カーズ桶川 CIVIC
2位 No.75 塚田利郎/蘇武喜和/霜野誠友/芳賀邦行/久保正孝/清瀧雄二 おとぎの国 CIVIC TCR
●ST-Qクラス
賞典外 No.28 蒲生尚弥/豊田大輔/山下健太/小倉康宏/大嶋和也/河野駿佑 ORC ROOKIE Racing GR SUPRA
賞典外 No.32 井口卓人/佐々木雅弘/MORIZO/松井孝充/石浦宏明/小林可夢偉 ORC ROOKIE Corolla H2 concept
●ST-1クラス
1位 No.2 飯田太陽/加藤寛規/小林崇志/吉本大樹/高橋一穂 シンティアム アップル KTM
2位 No.38 堤優威/阪口良平/堀田誠/阪口晴南 mutaracing GR Supra
3位 No.8 木下隆之/大井貴之/砂子塾長/山田弘毅/東風谷高史 BMW M2CS racing
●ST-2クラス
1位 No.7 藤井芳樹/成澤正人/安斎景介/今井慎吾/渋谷彰良/奥村博文 新菱オート☆VARIS☆DXL☆EVO10
2位 No.24 大谷泰宏/川村克透/林健一/山崎元彰 GV Race Analytics GR YARIS
3位 No.59 大澤学/後藤比東至/安岡秀徒/佐藤駿介/石坂瑞基 DAMD MOTUL ED WRX STI
●ST-3クラス
1位 No.62 平木湧也/平木玲次/高橋知己/松澤亮佑 HELM MOTORSPORTS RC350
2位 No.41 庄司雄磨/伊藤善博/大滝拓也/山路幸宏/伊藤裕仁/伊藤鷹志 エアバスター 55Garage RC 350 TWS
3位 No.15 長島正明/小松一臣/甲野将哉/植田正幸/田畑勇/勝亦勇雅 岡部自動車レカロZルーニースポーツ
●ST-4クラス
1位 No.18 浅野武夫/藤原大暉/芝叔和/松井宏太/普勝崚/中島佑弥 Weds Sport 86
2位 No.884 国本雄資/石川京侍/清水英志郎/新田守男 林テレンプ SHADERACING 86
3位 No.310 坪井翔/細川慎弥/堀尾風允/久保凛太郎/鈴木宏和 GRGarage水戸インター GR86
●ST-5クラス
1位 No.456 橋本陸/貫戸幸星/大崎達也/小原康二/勝木崇文/加賀美綾佑 odula Star5 Roadster
2位 No.66 武地孝幸/太田達也/大野尊久/猪股京介/外園秋一郎/HIROBON odula TONE MOTULロードスター
3位 No.88 村上博幸/雨宮恵司/中島保典/谷川達也/山谷直樹 村上モータースMAZDAロードスター

以上

しかしまぁ、MORIZO って誰よっと思った方も多いと思うが、顔見りゃ解るのだからなぁとも思うが、まぁ、これもかなり異例と言ってよいだろう。

息子さんも別の車で出ていましたね。

今までは、水素を燃料にした燃料電池車の話ばかりだったけれど、この車は LPG で走るタクシーのような感じで、水素で回るエンジンを搭載したカローラということでしたが、あんなにしょっちゅう給水素しないと、距離走れないんだぁ現状ではっと思った方も多かったのでは?

水素がもっと簡単に作れて、どこでも給水素できるようになり、車の航続距離も伸びると、すごく良いなぁと思う。

番組でも、再三言っていましたが、従来のガソリンエンジン車と、音やドライブフィールなども変わりないと。

これは大きな利点であるのではないかな?

既存の技術がある程度は活用できるのだろうしね。

リリース中の

●ST-Qクラス
賞典外 No.32 井口卓人/佐々木雅弘/MORIZO/松井孝充/石浦宏明/小林可夢偉 ORC ROOKIE Corolla H2 concept

がその車(水素エンジン車)です。


コメントを残す

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ