子供の頃はあまり本を読んでいなかっのだが、どくとるマンボウは流石に読んだな。 いまは、kindle つかって良いペースでかなりの冊数を読んでるけど。 これも読んでみたいなって思ってる。 北杜夫先生の若い頃の日記だそうです […]
前作はすごく良かったので期待してしまいますよね。 写真する人も、景色を楽しむ人も、一度は見てみたいと思うような景色が満載されていました。 今回の作品も、すごく期待してしまいます。 ベストセラー『いまいちばん美しい日本の絶 […]
一つ持ってる。 なかなか明るくて重宝している。 ただ、ちょっと衝撃には弱いみたいだ。 良く似た手元の製品は、落としたら、内部の電池ボックスのプラスチックス部分が破損した。 そのまま使っているけれどね。 書籍込みで、このお […]
絶景。 日本にもたくさんありますよね。 それを見に行くのも、なかなか大変ってな場所もあるわけでして・・(ぜんぶじゃぁ無いけど) この書籍の中に紹介されている、槍ヶ岳もそんなところ。 先日は、地震が原因と思われる、落石事故 […]
少し前からその方面では、話題となっている note ですが、あのヤマケイが note を使って情報発信を始めたそうです。 どんな内容なのかちょっと覗いてみましたが、その特徴をよく生かした有用な内容となっているように感じま […]
なんとなく、本屋さんに行ったら、目についた書籍。 人によって、こういった書籍や写真集だと見るところに違いがあるとは思うのだけれど。 まぁ、建築とか、景色とか。 個人的には、こういった昔の時代を写した書籍や写真集とか、映画 […]
お出かけできないので、本を読みましょう。 個人的なことではあるが、この機会にというのもあるし、いつもよりも読んでいる。 実は、Amazon Prime Reading に加入しているのだが、月額1000円弱でいろいろな本 […]