イーキャンパー  キャンプをもっと楽しもう!

自然保護

アジア太平洋5か国における気候変動対策に関する意識調査

アマゾンジャパンが行った、気候変動対策に対する意識調査の結果です。 企業が対象の調査のようですが、まぁなんと、のんびりしていると言うか必要だと感じていながら、予算が不足とか、外部との協業が必要だとか、なんてところで止まっ […]

2022年11月06日

話題の脱炭素について網羅的に解説した『いちばんやさしい脱炭素社会の教本』を3月23日(水)に発売

色々と声高に言われているけれどねぇ。 じゃ、どうすりゃいいの?って考えると、具体的にどうするかと個人のレベルだとよくわからない人もいるのでは? 協力はしたいと思っているけれど、何してよいのかわからない。 そんな方におすす […]

2022年03月30日

高尾山エリアを巡る鉄道・施設のCO₂排出量を実質ゼロに – 京王電鉄

先日国会中継を見ていたんだけどね。 例の、石炭による、火力発電の質問がされていた。 まぁ、それができるのなら良いとは思うのだけれど、それは、石炭が悪いのではなく、その燃焼方法が悪いから CO2 を排出するのよっという見解 […]

2022年02月13日

【国立科学博物館】皇居の生物相調査(第Ⅲ期)の実施について

へぇ~ こんなことが行われているのですねぇ。 初めて知った。 皇居とか古墳とか、ふつうには立ち入れないところには、何があるのでしょうねぇ。 身近にある、なんだか解明されていない場所って感じもするけどね。 色々あるのだとは […]

2021年09月17日

2年ぶりの開山、登山マナーも日本一の富士山に。静岡県と富士山クラブと共同で、ごみ拾い活動を支援展開開始。

そうか。 今年は2年ぶりに富士山に登ることができるんだね。 オリンピックもあったりして、いつものとおりなら、海外から訪れる方も多かったんだろうに。 ご承知の通り、首都圏では緊急事態宣言だし、その周辺でも蔓延防止措置だから […]

2021年08月12日

ゴールドウインが掲げる次世代支援事業「地球と遊ぶ」を実践するメディア 「PLAY EARTH KIDS Website」を公開

最近こういった活動が、なんだか目に付く感じ。 ゴールドウイン。 大きな会社ですものね。 人気のブランドも多数展開しているし。 すごく良いと思いますよ。 ゴールドウインが掲げる次世代支援事業 「地球と遊ぶ」を実践するメディ […]

2021年08月06日

所有に縛られない道具の循環サービス「YAMAP循環デザイン」スタート

先日、目の前に迫っているという、食糧危機に関する番組をテレビで見た。 何もしなければ、2030年には、その兆候が誰にでもわかるようになるということだった。 食料の不足というよりは、その配分の偏りとか、持続可能な生産とその […]

2021年02月21日

ナビゲーション

他にも記事があります。